考察

グニョグニョの実はロギア?それともパラミシア?

プリンス・グルスの能力「グニョグニョの実」はロギア?それともパラミシア?

グニョグニョの実

出典:ワンピース第1080話

ワンピース第1080話で海軍機密特殊部隊「SWORD」の一員である プリンス・グルスの能力が判明しました。

"グニョグニョの実"は、粘土を己の体から生成することができ、それで生み出された泥人形(ゴーレム)は意志を持っているかのように行動が可能です。

海賊島ハチノスに攻め込むとき、プリンス・グルス自らが攻めるのではなく、"グニョグニョの実"によって生成した泥人形(ゴーレム)を使い攻め込んでいました。

そして、泥人形(ゴーレム)にはロギアと同じで銃や刀は効きません。

え~!?自然系(ロギア)!?

何だコイツまるで粘土・・・!!

出典:ワンピース第1080話

このことから、"グニョグニョの実"は自然系(ロギア)の能力であると考えられるのですが、本当にロギアの能力者なのでしょうか。

糸を束ねて自分とそっくりな姿の「糸人形」を作り出す"イトイトの実"、手をたたくとビスケットを生み出すことができる"ビスビスの実"、ロウを自在に操る"ドルドルの実"などは、自然系(ロギア)ではなく超人系(パラミシア)です。

粘土で泥人形(ゴーレム)を作れる"グニョグニョの実"も超人系(パラミシア)である可能性は十分にあると考えられます。

スポンサーリンク

これまでに登場した自然系(ロギア)の悪魔の実

これまでに登場した自然系(ロギア)の"悪魔の実"は次のとおりです。

悪魔の実 能力者
モクモクの実 スモーカー
メラメラの実 ポートガス・D・エース → サボ
スナスナの実 クロコダイル
ゴロゴロの実 エネル
ヒエヒエの実 クザン
ヤミヤミの実 マーシャル・D・ティーチ
ピカピカの実 ボルサリーノ
マグマグの実 サカズキ
ヌマヌマの実 カリブー
ガスガスの実 シーザー・クラウン
ユキユキの実 モネ
モリモリの実 アラマキ

ロギアは食べた人物が自然物そのものになるのが特徴です。

"メラメラの実"であれば、食べた人物が"火"そのものに変わります。そのため、武装色の覇気を習得している者でなければ、能力者の実体を捉えることができません。

 

ヌマヌマの実

ワンピース第612話

例えば"ヌマヌマの実"は能力者が沼になるため、沼にいろいろな物を引きずり込むことができます。

これと同じようにプリンス・グルスの体が粘土になる描写があれば、ロギアで確定ですが、今のところその描写はありません。

グニョグニョの実

出典:ワンピース第1080話

 

手から粘土を放出する程度であれば、超人系(パラミシア)である"ドルドルの実"も手からロウを放出しています。

ドルドルの実

出典:ワンピース第121話

泥人形(ゴーレム)はなぜ意志を持っているように動いているのか?

超人系(パラミシア)である"イトイトの実"の能力により作り出された糸人形は、見た目はドフラミンゴそっくりで、話すことも攻撃することが可能でした。ただ斬られると簡単に糸に戻ります。

プリンス・グルスが生成した泥人形(ゴーレム)は、斬られても「痛ェな・・・」と話し、動いていました。

ドフラミンゴは相手に向けて見えない「能力の糸」を伸ばし、マリオネットを操るかのごとく自在に操ることが可能でした。これは糸の能力であり、糸で操っています。

それに比べ"グニョグニョの実"は粘土人間です。人形は糸で操れるが、粘土で人形は操れません。

そう考えると、ドフラミンゴの"糸人形"とプリンス・グルスの"泥人形"は仕組みがまったく違うと考えられます。

 

"泥人形(ゴーレム)"が意志を持って動いているのは、ロギアである?プリンス・グルスの一部だったりするのかな?

それともパラミシアで"泥人形(ゴーレム)"を作り出す技があるのかな?

 

今後、海軍機密特殊部隊「SWORD」と黒ひげ海賊団の戦いが描かれると思うので、プリンス・グルスの今後の活躍に期待です。

-考察
-